iCloudにあるiPhoneアプリの不要なデータを削除する方法 #iCloud #iPhone #iphoneアプリ

1718515969_maxresdefault-4318869-6090919-jpg アンドロイド



iCloudにあるiPhoneの不要なアプリデータを、設定から削除しましょう♪
——————-
YouTubeチャンネル 登録していただけると嬉しいです
https://www.youtube.com/c/hodoraku
——————–

iPhoneやiPad・Macで使われる、iCloud

中には、さまざまなデータが保存されています。

写真や動画・システムデータ・連絡帳・メール
などなど

そのうちの一つが
「アプリで使うデータ」

現在使っているアプリのデータは、iCloudに保存されている方がいいのですが

削除してしまったアプリのデータは?
というと・・・

おそらく不要な可能性が高いのではないでしょうか?

ということで

不要になったiCloudのデータは、容量オーバーになる前に削除しておきましょう♪

削除は、iPhoneの

1⃣設定
2⃣Apple ID(アカウント)
3⃣iCloud
4⃣アカウントのストレージを管理

の順にタップしましょう。

すると、iCloudに保存されているデータの一覧を見ることができます。

その中から、不要なアプリのデータを削除すればOK!

これで、iCloudの容量を増やすことができます。

そして、この操作を行う際の注意点が2つ

1.必要なデータは削除してはいけない!

•バックアップ
•写真
•LINE

など、データ容量が大きいものは、重要データである可能性が高いです。
そのため、自分にとって重要だと思うデータは、この方法で削除しない方が無難だと思います。

2.iCloudのアプリデータは、iPhone・iPadからしか削除できない

WindowsやMacパソコンから、iCloudにあるアプリデータが見られないかを確認しましたが、確認ができませんでした。
おそらく、パソコンからは削除できないシステムになっていると思います。

ということで
「iCloudの容量がいっぱいで困る~」
という時は、この場所を確認してみてくださいね。

——————–
ご質問等がございましたら、公式LINEへお気軽にメッセージくださいね。
https://lin.ee/3IGErz7

HP:https://vitacomoda-seirisyuno.com/

ほど楽ブログ:https://vitacomoda-seirisyuno.com/blog
——————–
@hodoraku

Comments

Copied title and URL