> データ復元 > パワーポイント 復元

パワーポイントを簡単に復元する方法

編集者: 原田 かすみ
日付: 2015.08.14
更新: 2022.01.21

パワーポイント(PowerPoint)はプレゼンテーション用のスライドをパソコンで作成できるMicrosoft社製のソフトです。大勢の前で作成した資料をプレゼンテーションできるので、パワーポイントはビジネスの場、教育の場でよく使われています。

しかし、誤って大事なパワーポイントを削除ししてしまったことがありますよね。その場合、どうすればいいのでしょうか。今、「データ復旧」を使えば、間違って削除してしまったパワーポイントを有効に復元できます。では、早速「データ復旧」をダウンロードして、パソコンにインストールしましょう。

パワーポイントのデータを復元する手順

「データ復旧」のWindows版を例として、パワーポイントの復元手順を説明します。 1、スキャンするデータタイプ(ここでは「ドキュメント」)を選択ファイルの紛失の場所を指定した後、「スキャン」をクリックし、紛失されたデータのスキャンを開始しましょう。

データ復旧 メイン画面

2、検出されたファイルはソフトでリストされます。プレビュー画面でファイル名を確認してください。

ファイルプレビュー

3、復元したいパワーポイントファイルを選択して、復元先を指定したら「リカバリー」ボタンを押してファイルを復元してください。

復元完了