今回は、「端末の突然死に備える!新しい端末だけで復活させる為の必須事項」について説明して参ります。
ある日、突然、スマホの電源が入らないという「端末の突然死」が起きる可能性がどの端末でもあります。
特に「2段階認証」の認証手段としても、スマホを利用している場合には、その認証手段としても使えなくなってしまいます。
「端末の突然死」に備えて、事前に登録すべき情報や各種設定について一緒に確認していきましょう。
<動画内容>
00:00 はじめに
1.「端末の突然死」とは
01:13 「端末の突然死」は前触れもなくやってくる!
02:15 「強制再起動」をする方法は機種によって異なる!
03:04 「端末の突然死」の予兆とは!5つの傾向
03:55 「端末の一時的な延命措置」は主に3つある!
2.「新しい端末」だけでデータを復元させる必須事項4選
04:45 「新しい端末」だけでデータ復元できるように備えておくべき4つのポイント!
3.「端末の突然死」に備える為の各種設定の確認方法
①端末のバックアップ状況の確認
06:37 「端末の突然死」に備える:①端末のバックアップ状況(iPhone)
07:47 「端末の突然死」に備える:①端末のバックアップ状況(Android)
②「主要アカウント」へのログインとデータの復元に不可欠な登録情報
「Googleアカウント」を利用して、データを復元をする為に不可欠な登録情報
08:36 「端末の突然死」に備える:②「Googleアカウント」の登録情報の確認
「Appleアカウント」を利用して、データを復元をする為に不可欠な登録情報
11:32 「端末の突然死」に備える:②「Appleアカウント」の登録情報の確認
13:55 「端末の突然死」に備える:②「Appleアカウント」の設定状況の確認
スマホの「2段階認証」「パスキー」を利用している場合の注意点
14:59 「端末の突然死」に備える:「2段階認証」の注意点(Googleの場合)
16:04 「端末の突然死」に備える:「2段階認証」の注意点(Appleの場合)
③別途バックアップが必要なアプリの確認
16:59 「端末の突然死」に備える:③別途バックアップが必要なアプリ
18:03 「LINEのトーク履歴」のバックアップ状況を確認する
18:14 「+メッセージのメッセージ履歴」のバックアップ状況を確認する
18:44 「iCloud」で「LINE」「+メッセージ」のバックアップが取れているかを確認する
19:06 「端末の突然死」に備える:「電子マネー」は復元が可能!
19:35 「新しい端末」だけでログインをしてデータを復元する方法
<関連動画>
【不要なアプリの消し方】アプリの削除・非表示・無効化の違いについて解説!
【画面変更/機能強化あり】断捨離に必須!Android定番アプリ「Files」
【ストレージ不足解消】AndroidでのUSBメモリの使い方、データの移動方法や注意点を解説!SDカード非対応機種でも安心!
テキスト形式:https://iroha.corecon.co.jp/post-27761/
このチャンネルのメンバーになって特典にアクセスしてください:
https://www.youtube.com/channel/UCd0lXfZHpNsfLtOBPWHkV8g/join
毎週1個以上の動画を配信しておりますので、是非チャネル登録をお願い致します。
スマホは様々な場面で使うことで、益々使えるようになっていきます。
興味のある「ワンポイントシリーズ」の動画からご視聴頂き、その他「今さら聞けないシリーズ」、「アプリ別シリーズ」なども併せてご視聴ください。
<初めてスマホを使われる方>
「入門コース」→「初級コース」の順で動画をご視聴ください。
<指導実績>
三越伊勢丹(社員向け)・JTB(大説明会)・東急不動産(グランクレール)・第一生命(お客様向け)・包括支援センター(お客様向け)・ロータリークラブ(お客様向け)・永楽倶楽部(会員様向け)等でセミナー・講義指導を実施。
累計30,000人以上を指導
<動画作成ポイント>
個別指導・集団講義の指導実績を元に、わかりやすさに重点を置いた動画作成
スマホのコンシェルジュ総合サイト:https://iroha.corecon.co.jp/
動画一覧:https://www.corecon.co.jp/movie-learning
会社情報:https://corecon.co.jp/
#スマホのコンシェルジュ
Comments