Androidで着信拒否を設定・解除する方法

編集者: 石橋 東雅日付: 2018.04.03

更新: 2022.01.21

スマホを使っている以上、かならず勧誘、詐欺などの迷惑電話は着信することがあります。しかし、Androidスマホの着信拒否の設定がよくわからない方も結構いると思います。ここで、Androidで着信拒否を設定・解除する方法について紹介しましょう。

一、Android端末の標準機能で着信拒否する方法

Androidの標準機能には、着信拒否する機能はあります。ここで、Xperiaを例として説明します。

1.「通話」アプリを開けて、右上のメニューボタンをタップして、「通話設定」を選択します。

2.「通話設定」で、「着信拒否設定」をタップし、「着信拒否」の設定をオンにします。

3.「着信拒否設定」で着信拒否の種類を設定できます。

ここで、画像通り、「電話帳登録外」、「非通知」、「公衆電話」、「通知不可能(VoIPや海外の電話が多い)」の着信を拒否できます。これらの設定をすべてオンにすれば、ほとんどの迷惑電話を拒否できます。「電話帳登録外」を選択した場合、相手の電話を電話帳に登録しないと拒否してしまいますので、気をつけましょう。

Android 6.0では、電話を個別でブロックできませんが、Android 6.0以降の端末なら、通話アプリで特定の電話番号をブロックできます。

二、キャリア(ドコモ、au、ソフトバンク)を利用して着信拒否する方法

ドコモ、au、ソフトバンクの携帯電話キャリアは迷惑電話サービスを提供しています。有料サービスもありますが、指定の番号を拒否できることや、着信履歴が残らないなどの利点があります。

1.ドコモ「迷惑電話ストップサービス」

ドコモのサポートページを開けて、「サービス・メールなどの設定」>「安心・安全」>「開く」>「迷惑電話ストップサービス」で、ブロックしたい電話番号を登録できます。

2.au「迷惑電話撃退サービス」

auお客さまサポートで申し込む必要があり、月額100円で利用できます。迷惑電話の着信後で、「1442」にダイヤルすれば、直前の着信番号を通信拒否リストに登録できます。

3.ソフトバンク「ナンバーブロック」

利用するにはMy Soft Bankから申し込みます。月額は同じく100円、通信拒否電話を登録するには、「144」にダイヤルし、音声に従って操作します。

三、専用アプリで着信拒否する方法

1.Whoscall

1000万以上のダウンロード数が誇りの大人気アプリです。ユーザーから迷惑電話のデータを収集し、知らない番号が迷惑電話かどうかを簡単に確認できます。

着信拒否するには、「Whoscall」アプリを起動し、拒否したい通信履歴を選択します。そして、右上のメニューボタンをタップし、「ブロック」をタップします。ブロックする理由を選択し、「ブロックします」をタップすれば、着信拒否が完了します。

2.CallFilter

世界中で使われている「Whoscall」に対して、「CallFilter」は国産のアプリです。ですから、「Whoscall」よりも日本での適性が高いかもしれません。

アプリを起動し、「非通知の着信を拒否する」をオンにすることで、番号が通知されない電話を着信拒否します。

「フィルターリスト」をタップし、通信拒否したい番号を入力できます。

嫌な電話があったら、早速これらの方法でブロックしましょう。

Copied title and URL