iPhoneの通知音を完全に消す方法。おやすみモードを設定して集中力アップ!

1716366091_maxresdefault-5206650-8918348-jpg アンドロイド



仕事中や授業中、または映画館や図書館など静かな場所にいる場合、iPhoneの通知音をオフにしておきたいものです。

そんなとき、マナーモードや機内モードでは不十分です。おやすみモードを設定しておくことで、通知音を完全にオフにできるのです。

動画ではその設定方法や、大事な着信のみ通知OKにする方法などをお伝えしています。

簡単ですので、iPhoneをお使いの方はぜひご活用ください。

【追記 2020年6月17日】Apple純正のアプリ「時計」でアラームを設定している場合、おやすみモードをオンにしていてもアラームは鳴ります。ご指摘頂きました、星野李朱さん、お詫び申し上げると共に、ご指摘いただきありがとうございました!🙇‍♂️

【追記 2020年6月29日】おやすみモードであっても「Hey, Siri」などSiriが起動することがわかりました。kyou roさん、授業中に鳴ってしまったということで、お詫び申し上げると共に、ご指摘いただきありがとうございます!🙇‍♂️

■iPhoneとMac、おやすみモードで通知をすべてオフにする設定方法
https://swinginthinkin.com/iphone-mac-oyasumi-mode/
*この動画はブログ「Swingin’ Thinkin’」の、この上記リンク先記事と連動しています。ぜひ合わせて読んでみてください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼「りんごの学校」とは?
━━━━━━━━━━━━━━━━━

MacやiPhoneなどApple製品を、楽しく便利に使う方法を、わかりやすく解説しています!

ぜひ、チャンネル登録もよろしくお願いします。
⇒ https://www.youtube.com/channel/UCf9K1xp-EBvGcE2JPhyEJJg/

━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼フリーランスライター・編集者
 北野啓太郎について
━━━━━━━━━━━━━━━━━

こんにちは! Mac歴22年のフリーランスライター・編集者の北野 啓太郎(きたの けいたろう)です。僕はブログを武器に、これまでの人生を突き進んできました。サラリーマン時代に始めたブログ「Yellow Jamaican」がきっかけで転職・上京など人生が大転換し、レゲエ専門ウェブマガジン「ROCKERS channel」の編集長時代を経て、2013年にフリーランスとして独立しました。

文章、写真、動画を駆使した、コンテンツ制作が得意です。

「もうちょっと踏み込んでみると、毎日がもっと楽しくなるよ」をモットーに、生活のヒントをわかりやすく発信し続けています。

東京都世田谷区在住

→ プロフィールはこちら
https://swinginthinkin.com/keitaro-kitano/

━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼SNSもチェック!
━━━━━━━━━━━━━━━━━

→ Twitter (@KeitaroKitano)

→ Facebook(北野啓太郎)
https://www.facebook.com/keitaro.kitano

→ Instagram (@KeitaroKitano)
https://www.instagram.com/keitarokitano/

━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼子育てチャンネルも運営中!
━━━━━━━━━━━━━━━━━

男性視線の子育てサイト「パパやる https://papayaru.com/ 」の専門チャンネルです」。

「子育てグッズ紹介」
「たのしい子どもの遊び場」
「育児に役立つスマホアプリ」
「育児中に録っておきたい! いい思い出になる動画」
……など、更新中。

育児・子育て中の方は、ぜひ!
⇒ https://www.youtube.com/user/papayaru
\(^o^)/

#iPhone #プッシュ通知 #集中力

Comments

Copied title and URL