> スマホ活用小技 > Line 友達 追加

Lineで友達を追加する方法

編集者: 石橋 東雅
日付: 2016.10.13
更新: 2022.01.21

Lineを使いはじめると、友だちを追加することが多いです。いろんな友だちを追加する方法を知っておくと便利でしょう。なので、ここでいくつかの友達追加する方法を紹介しましょう。

QRコードで友達を追加

Lineのユーザーには、それぞれのQRコードが作られています。友達のQRコードを読み取ると、その友達を追加することができます。自分のQRコードを読み取ってもらうと、その友達が自分を友達に追加することができます。

相手のコードを読み取る:

友だち追加で、「QRコード」を選択します。

QRコード ライン 友達 追加

そして、QRコードリーダーで相手のQRコードを読み取れば友だちを追加できます。

QRコード 読み取る ライン 友達 追加

QRコード 表示 ライン 友達 追加

自分のQRコードを見せる場合、画面右下の「自分のQRコードを表示」をタップすればいいです。相手にスキャンしてもらえば、自分が友だちに追加されます。

自分 QRコード 表示 ライン 友達 追加

ID検索で友だちを追加

ID検索で、相手のIDを検索することで、相手を友だちに追加することができます。ですが、LineのID検索機能には年齢制限があります。なので、ID検索機能を使うには、まず年齢認証する必要があります。 「ID検索」をタップし、「年齢確認」のポップウィンドウが表示されます。

ライン 友達 年齢 確認

携帯電話番号を入力し、確認すれば、年齢確認が完了します。

ライン 友達 追加 ソフトバンク

ライン 友達 追加 年齢 処理 完了

相手のIDを検索するには、「ID検索」で相手のIDを入力すればいいです。

相手 ライン ID 検索

ライン ID 友達 追加

IDを検索してもらうには、まず自分のIDを設定する必要があります。「その他」>「プロフィール」で、好きなIDを入力し、「IDで友だち追加を許可」をオンにしておけばいいです。

ライン 友達 プロフィール

招待で友だちを追加

「招待」とは、Lineの友だち追加リンクをSMSやメールで友だちに送って、友だちがリンクをクリックしてもらう方法です。友だちの電話番号やメールアドレスがわかるだけで追加できるので、使うには便利です。

「友だち追加」で「招待」をタップし、SMSかEmailを選択します。

ライン ID 検索 入力

SMSは電話番号、Emailはメールアドレスで追加します。選択した後、招待画面で追加したい友だちを選択します。

ライン 友達 プロフィール 招待 追加

そして、メールやSMSの編集画面が開きます。そのままで送信してもいいですが、編集することも可能です。

メール SMS 編集

すると、相手側でメールにある友だち追加リンクをタップすればいいです。SMSのほうもほぼ同じです。

ふるふるで友だち追加

ふるふるは、友だちを追加したい相手と近くにいる場合、使える方法です。注意すべき点は、自分と相手のスマホ情報サービスがオンでないと、ふるふるを使えません。ですから、ふるふるを使う前に、位置情報をオンにしてください。

プライバシー 位置情報 オン

ふるふるを使うには、「友だちサービス」で、「ふるふる」をタップします。

ライン ふるふる 振る

この画面で、スマホを一緒に振ります。

ライン ふるふる 端末 振る

そして自分と相手の画面が友だち追加する画面になりますので、「追加」をタップすれば完了します。複数の人を一度追加することが可能ですので、人数が多い場合、この方法が便利です。

Bluetoothや超音波で友だちを追加

QRコードで追加する方法と同じく、一人はQRコードリーダーを起動します。もう一人は自分のQRコードを表示させます。そして画面の下のBluetoothや超音波アイコンをタップします。

ライン Bluetooth 超音波 友達 追加

少しだけ待機すれば、スマホが送信を完了し、友達追加が可能です。

超音波 ライン QRコード 友達 追加

近くにいる友達を追加するには、「QRコード」、「ふるふる」、Bluetoothや超音波などを使うことが多いです。直接会っていない友達を追加するには「招待」、「ID検索」を使うことが多いです。状況に応じて、これらの方法を選びましょう。